ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月03日

立ち聞き

ツインパワーMGの2000番が欲しい…ので、釣り具屋へ。ココには置いて無かったか。

店員さんと客が話してるのが耳に入ってくる。何処に行っても人がいっぱいで釣りができなかったと…そうでしたか、ご愁傷様です。

「インターネットで、場所を書いて写真のせて何がしたいんだ? 自慢? そんなことしたら、人だらけになって良いことなんて何もない」

…そうかも知れません。

釣り具屋の情報で人が集まり、お気に入りの野池がゴミだらけの反応がない池になり、ついには立ち入り禁止になったり、踏みそうになるくらい岩魚がいた渓流から魚の姿が消えたりと色々な経験が有るだけに耳が痛いです。

まぁ…釣れないへ隊員のブログ見て、行ってみようなんて思う人はいないとは思いますが、考えさせられました。

逆に言うと、情報が少ないんですよね。貴重な休日なんですから、誰だってお魚さんの顔が見たいんです。

気持ち良く釣りが楽しめますように…自然を大切にして、マナーを守りたいです。

人が多い時?



へ隊員は歩きますw



最新記事画像
釣り日記27~本日は晴天だけど
釣り日記26~フキノシタアマヤドリ
釣り日記25~雨男
釣り日記24~雨の中
釣り日記23~尺ヤマメが釣りたい・・
釣り日記22~カーディナルを使ってみた
最新記事
 釣り日記27~本日は晴天だけど (2012-08-28 22:44)
 釣り日記26~フキノシタアマヤドリ (2012-08-24 19:33)
 釣り日記25~雨男 (2012-08-20 20:33)
 釣り日記24~雨の中 (2012-08-13 19:57)
 釣り日記23~尺ヤマメが釣りたい・・ (2012-08-11 20:36)
 釣り日記22~カーディナルを使ってみた (2012-08-07 20:47)

この記事へのコメント
へ隊員さん こんばんわ

考えさせられますね。
正直、自分のマナーについてもう一度、見直さなきゃと思いました。

折角いい環境に恵まれてるのですから
皆で気持ち良く楽しめる様にしたいと思います。
Posted by ほっしー at 2007年03月03日 20:25
 こんばんわ、へ隊員さん

 記事読みました、そうですね『自然を大切に』
ですよね、同感です。私も気をつけていますよ
ライントラブルで使えなくなったラインを持ち帰り
タバコは携帯灰皿に入れるようにしています。

 ネットに載せることは、誰も自慢で載せている
人は少ないと思います、私自身このブログを
通じて同じ管内の釣り師さんと話が出来、釣り方
タックル等勉強になっています。
 最近ですが、地名や河川等の直書きは、辞めて
いこうと思っています。
Posted by エレメント at 2007年03月03日 21:17
へ隊員さん、こんばんは!

釣り場はみんなのものですから。誰かのものじゃないですからね。
自然を大切に楽しく釣りしたいです。

私はブログ始めたことで今まで以上にマナーに気をつけるようになりました。
Posted by Kツオ at 2007年03月03日 21:27
こんばんわです

へ隊員は…自分の出したゴミは最低限、持ち帰っていましたが…ゴミ袋も持っていこうと思います。

釧路に来て間もないのですが、皆さんのブログ等 大変参考になっているのも事実です。一方で快く思われていない方もいらっしゃる、と言う事に気付かされる出来事でした。

こうしましょう…とか言うつもりは全くありません。自分なりの考えで行動します。
Posted by へ隊員 at 2007年03月03日 22:15
ヘ隊員さん こんばんは。

そんな事があったんですか。
「インターネットで、場所を書いて~」
私も当初は気にしながら書いてましたが、今は殆ど気にしなくなりました。
だってバレバレですから。
良く思っている人、そうじゃ無い人色々いるのですね。
誰のものでもないのにな~

今日あったベテランさん達も年に何回かは、ゴミ拾いをするそうです。
その時は悲しくなると言ってました。
我々もマナーはちゃんと守りましょうね! 
Posted by kei at 2007年03月03日 22:44
歩兵さん こんばんわ

ですね。

で、結局 その人をネタにしちゃうわけでして…
Posted by へ隊員 at 2007年03月03日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立ち聞き
    コメント(6)