2007年12月18日
札幌の釣具屋
ここ最近札幌はすっかり冬景色に
一日でドッカリ雪が積もり道もツルツル、出かける気力も失せます。おまけにガソリンも高くて遠出するのもなんだかなぁ 家に居ても
燃料費がかかりますけどね。昼ごろ起きて雑誌をめくっていると中古釣り具屋の広告を発見、意外とご近所なんでいってみることに
しました。
店内に入ると、大量に中古プラグがぶら下がっています。見てるだけでも楽しいですね、なんでかバスプラグの比率が高めです。
この店はスプーンを一切販売してません。札幌の釣具屋さんってスプーンをあまり置いてないんですよね。
釧路の釣り具がスプーン比率高めなのは、湿原河川でロストしまくるからでしょう。
北海道に帰ってきたばかりのころは札幌の釣具屋ってスプーンばっかり売ってた印象があったんですけど。
上の画像が本日のお買いもの
コーモラン・・ここにもあったかw スプーンがあればよかったんですが。
大口あけているのは、WOODY BELLのブロンズバッカー のちいさいほう?
記憶ではもちっと長くて口の部分には金属の縁取りがあったんですけど。表情がカワイイでしょ? あー使ってみたい・・けど
鱒族にかじられると傷だらけにされそうなんで、タックルボックスのコヤシが増えました。
おちょぼ口なのはゴダグレイのダンシンフロッギー
これは96年の作品みたいですね。それぐらいの時期にワゴンセールで色違いを購入しています。
ポツンと売っていたので、コヤシ入りさせてやろうと思い連れ帰ってきました。
タックルBOXがそろそろいっぱいになりそうなので、コヤシBOX購入を考えています。
どっかにハトリーズ・ノーティブラッドが売ってないかなぁ・・探し続けて十数年なんですが、ヤフオクで落札できなかったんですよね。