ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月18日

札幌の釣具屋

札幌の釣具屋

ここ最近札幌はすっかり冬景色に

一日でドッカリ雪が積もり道もツルツル、出かける気力も失せます。おまけにガソリンも高くて遠出するのもなんだかなぁ 家に居ても
燃料費がかかりますけどね。昼ごろ起きて雑誌をめくっていると中古釣り具屋の広告を発見、意外とご近所なんでいってみることに
しました。

店内に入ると、大量に中古プラグがぶら下がっています。見てるだけでも楽しいですね、なんでかバスプラグの比率が高めです。
この店はスプーンを一切販売してません。札幌の釣具屋さんってスプーンをあまり置いてないんですよね。
釧路の釣り具がスプーン比率高めなのは、湿原河川でロストしまくるからでしょう。
北海道に帰ってきたばかりのころは札幌の釣具屋ってスプーンばっかり売ってた印象があったんですけど。

上の画像が本日のお買いもの

コーモラン・・ここにもあったかw スプーンがあればよかったんですが。

札幌の釣具屋

大口あけているのは、WOODY BELLのブロンズバッカー   のちいさいほう?
記憶ではもちっと長くて口の部分には金属の縁取りがあったんですけど。表情がカワイイでしょ? あー使ってみたい・・けど
鱒族にかじられると傷だらけにされそうなんで、タックルボックスのコヤシが増えました。

おちょぼ口なのはゴダグレイのダンシンフロッギー

これは96年の作品みたいですね。それぐらいの時期にワゴンセールで色違いを購入しています。
ポツンと売っていたので、コヤシ入りさせてやろうと思い連れ帰ってきました。
タックルBOXがそろそろいっぱいになりそうなので、コヤシBOX購入を考えています。

どっかにハトリーズ・ノーティブラッドが売ってないかなぁ・・探し続けて十数年なんですが、ヤフオクで落札できなかったんですよね。


同じカテゴリー(ほやき)の記事画像
いろいろはさみます
目玉の親父は痛くて帽子が被れない?
コヤシボックス
釣りに行けないから釣り具屋に
本日の脳内音楽
同じカテゴリー(ほやき)の記事
 いろいろはさみます (2008-02-15 23:26)
 目玉の親父は痛くて帽子が被れない? (2008-02-06 23:51)
 そろそろ更新しなくちゃね・・ (2008-02-05 01:25)
 コヤシボックス (2007-12-21 02:11)
 釣りに行けないから釣り具屋に (2007-12-15 22:55)
 できるだけウザい書き方でいけるところまで行ってみるブログ (2007-12-10 01:00)

この記事へのコメント
へ隊員さん、こんばんは!

コーモラン好きですね~
漢大会用ですかw

バス用ルアーは全くわかりません。。。
Posted by Kツオ at 2007年12月19日 21:38
 へ隊員さん、こんばんわ!

 ショップ通いですか♪ 私も明日仕入れてこようかと
考えていますよ~大会用のです…また釣れないで終わるかも
しれませんが(笑)
Posted by エレメント at 2007年12月19日 23:47
団長 こんばんわ

コーモランにはロマンがあるような気がします
漢大会に出せる値段で買えるのも魅力ですよね。

バス用プラグの世界も面白いですよ。
Posted by へ隊員 at 2007年12月20日 00:27
エレメントさん こんばんわ

漢大会 期待してますよ

札幌は釣り場は釧路ほど魅力的ではないかもですが
ショップは沢山ありますw
Posted by へ隊員 at 2007年12月20日 00:30
こんばんは♪

大会はでられませんが・・・
ルアー増やしたいですよ~!!!
ショップgは近いのはいいですね♪

釧路まで遠いしなぁ・・・(汗)
Posted by けんいちんけんいちん at 2007年12月20日 22:56
けんいちんさん こんばんわ

湿原で釣りしてるとルアー増えませんよー
釧路で釣りを始めて3カ月もたたないうちにため込んでた
スプーンは全部放出しましたから。

そうだ 昆布でスプーンって作れませんかね?
Posted by へ隊員 at 2007年12月21日 01:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
札幌の釣具屋
    コメント(6)